投稿

11月, 2017の投稿を表示しています

原因

さて、 前回の記事 に書きました。 今年の夏から悩まされ続けていた原因不明の体調不良。 その 原因 は ズバリ 『ストレートネック』 なにそれ?ってことで ストレートネックとは? 頚椎の生理的前湾角度 30度以下 の首の状態をいいます。 ※首がまっすぐに歪んだ状態を示す言葉ですので、病名ではありません。 まっすぐに歪んでいる? ってなんだか変なかんじですよね?! 正常な人の首の前湾角度は…  30~40度 なんだそうです。 慢性的な 頭痛・首の痛み・肩こりに悩む人の多くはこの角度が少なく、病院でレントゲンやMRIを撮ると 正常よりも首がまっすぐ ですね。という説明を受けることになります。 そして、これといった治療があるわけではない、とのことです。(結局、そうなのね。。。) ストレートネックの原因 原因 は、 長時間のパソコン作業やスマホ操作 が、もっとも代表的な原因。とのことです。 私は仕事柄、どうしてもPCを長時間使用します。それに加え、SNSでの発信がとても重要な為タブレットの使用も欠かせません。 正常な首の状態 ですと、だいたい 4~5kgの負担 が首にかかっているそうです。 それが 重度のストレートネック になると、 約27kg もの負担が首にかかります。 その状態がほぼ毎日ですから、様々な支障が出てくるのは当たり前だったのかもしれません。 今、スマートフォンの爆発的普及で 『ストレートネック』 の方は増えてきていると書いてありました。 なぜ、私が『ストレートネック』に辿り着いたか? ですが、実は風邪をこじらせてしまい 『内科』 (内科③軒目(笑))にかかりました。 ダメもとで、 半年悩まされている症状(首が詰まった感覚があり、頭に血が上手くめぐっていない気がする) について相談してみました。 すると先生は私の背中の状態を見て、 『奥さんは首から背中がまっすぐですね、看護士さんの背中を見てみて。』 と看護士さんと私の背中を比べてみるように言われました。 看護士さんの背中は適度に曲がっており、 力が分散できる造りになっている ということでした。 それに比べ、私の背中はまっすぐで、 力が分散されず、負担がか

原因不明の体調不良

お花と全く関係のない話ですが、 私と同じような症状で悩んでおられる方もいらっしゃるかもしれない、と思いましたので綴ることに致しました。 今年の夏くらいから様々な 原因不明の症状 に悩んでいました。 初めは 耳 の痛みでした。痛くなる前日にイヤホンを長時間使用していたこともあり、痛めてしまったのかと思い、 耳鼻科 にかかりました。 診断としては、 軽度の外耳炎 とのことで、痛み止めを処方してもらいました。 数日間、様子をみましたが痛みは引きませんでした。 心配性な性格ですので、これは 『突発性難聴』 ではなかろうか?と思い、ググってみたところ、突発性難聴であった場合は 早期の治療 が重要とのことで、また 別の耳鼻科 にかかりました。 ここでも、 『外耳炎かなぁ。』 との診断で、今度は痛み止め、点耳薬、抗生剤を処方されました。 やっぱり症状は改善されません。 こうなりますと、ますます不安になり 三件目の耳鼻科 にかかりましたが、ここではハッキリと 『耳ではない!これは顎関節症だよ!』 と言われました。 普段ではありえませんが、この時は病名が分かって少しホッとしたのを覚えています。 『顎関節症』 ならば、今度は歯医者さん。 診断は 軽度の顎関節症 。口を大きく開けたりしない、など普段の習慣を見直しながら様子を見ましょう。とのことで筋肉を緩める効果のある薬を処方されました。 これで、治る!! と思いましたが、やはり症状は良くなりませんでした。 耳がずっと痛むというわけではなく、あごの下あたりが痛かったりと 症状は様々 でした。 こう症状が長引きますと不安で、精神的にも参ってしまいます。 ググっては病院へ行き、何ともないと言われ、またググっては病院。といった悪循環な日々でした。 その後は 【内科】で血液検査と顎のあたりのエコー検査→特に異常なし 【脳外科】でMRIも撮りました→特に異常なし(ちょっと安心。) 【整形外科】でレントゲン→筋肉疲労はあるものの特に異常なし 【歯医者②軒目】→『顎関節症』ではないといわれる(えっ?どゆこと?!) 【耳鼻科④軒目】→異常なし(もう、耳の異常ではないと④件目にして確信。どんだけ~) 【内科②軒目】→甲状腺の障害を疑って診察してもらう→異常なし(ですよね。)

ミニボトルの販売開始♪

イメージ
先日より minne さんで 『ミニボトル』 の販売を開始しました! 今のところ、ラインナップはこの 4種類 。 説明を追加 左から 『木漏れ日。』・『ブラック×ホワイト』・『ピンク』・『ブルー』 です。 『ブルー』と『ピンク』の お得 な セット販売 もあります。 大きさ は レギュラーサイズの約半分くらい (幅約4cm、高さ約12.5cm、奥行き約4㎝)です。                                                                                                                                     ミニボトルは クリアケース に入れてラッピング致します♪ プチギフトとしてのご利用や、並べて飾りたい方へオススメです!   → コチラ から購入できます。

いい夫婦の日。

何だか、急に寒くなりましたね。 南国宮崎でも、 冬の訪れ を感じています。 さて皆様、来週の 11月22日は『いい夫婦の日』 ですね。 ある会社が約400人を対象に行った調査によりますと、 約7割 の人が 『来世も今のパートナーとの結婚を望む』 という調査結果が出たそうです。 そして、 パートナーに改善して欲しいこと の 第一位 が 『尊敬を表現すること』 だそうです。 自分にも出来ていないところだなぁと感じました。 自分が学生時代や青春時代に、海外へ行く経験がありました。 異国で感じたのは、子どもがいても、ちゃんと夫婦の時間を大切にしているということでした。そして、 言葉や態度で 『愛』 や 『感謝』 を当たり前のようにパートナーに伝えている といったことでした。 文化の違いもありますし、 『言わずとも分かっている』 といった 日本ならではの『夫婦の形』 も素敵ではあるので、どちらがいいとも言えませんが、 自分が親になってみて、なかなか 『夫婦の時間』 を持つことが難しいと実感しています。ですが、やっぱり可能であれば 『夫婦の時間』 を持つことは必要なのかな、と最近感じます。 『夫婦の時間』が持てなくても、感謝の気持ちは伝える努力をしなくてはいけないかなぁと思うところです。 自分の話になりますが、 『ハーバリウム』 を薦めてくれたのも主人でした。 大好きな『お花×キラキラ』に一瞬で魅了されました。 そして私が、ハーバリウムのネット販売をやりたい!と決意してからも色々手伝ってくれています。 時には『コレじゃダメだ!』と誰よりも厳しいですが、一番のファンでいてくれています。 本当に照れくさいですが、私はきっと来世も主人と出会い、一緒に歳を重ねていくんだろうなと思っています。 失礼致しましたぁ。

11月11日の誕生花

イメージ
11月11日といえば『ポッキーの日』というイメージが強い私ですが、 今日の誕生花 を調べてみました。 いくつか種類はあるみたいですが、そのなかの一つが先日の記事にした 『ツバキ』 です。 その中でも、 『白いツバキ』 ということでした。 白いツバキ ツバキ全般の花言葉 ・・・ 『控えめな優しさ』・『誇り』 。 白いツバキの花言葉・・・『完全なる美しさ』・『申し分のない魅力』・『至上の愛らしさ』 何だか『高嶺の花』感がすごいですね! すべての言葉が、見事に自分には無縁すぎる気がしました。。。(笑) 今度から、白いツバキ様を取り扱うときには緊張しそうです。。。 ちなみに、 ピンクのツバキの花言葉 は 『控えめな美』・『控えめな愛』 赤いツバキ は 『控えめな素晴らしさ』・『気取らない優美さ』・『謙虚な美徳』 花言葉を知ると、日本人に愛されてきた理由がわかる気がしますね。 また、 ツバキの名前の由来 ですが 葉が丈夫なことから『強葉木(つばき)』が転じたという説 つやのある葉から『艶葉木(つやはき)』が転じたとする説 葉が厚いことから『厚葉木(あつばき)』が転じたとする説 などがあるみたいです。 古代人は、ツバキの花よりも、冬になっても落ちず、常に緑の葉を見ることができる(常緑樹)の葉に神聖なものを感じていたそうです。 『葉』はとても丈夫なツバキですが、『花』が散る際に個々に散るのではなく、花が丸ごとボットリと落ちます。 ですので、 入院のお見舞いなどで贈るのはタブー とされています。 これからツバキがお花を咲かせる時期ですね。 白いツバキを見つけたら、なんだか嬉しくなっちゃいそうです。 今日がお誕生日の方、お誕生日おめでとうございます!

ツバキとサザンカの違い

イメージ
サザンカ は 日本原産の植物 。 しかし、平安時代以前、 日本の野生植物に中国の書物に出てくる植物名を当てはめる 、ということが行われていました。 その時に サザンカ に当てはめられていた名前が 『山茶(または山茶花)』 しかし、 中国では椿のことを『山茶』 としており、 サザンカ は 『茶梅』 とされていました。 うーん、ややこしい。。。 サザンカもツバキも同じ ツバキ科ツバキ属 で、よく似ています。 どっちかなぁと迷ったとき、次の違いを参考に判断できそうです! ツバキ 咲く時期の違い ツバキ・・・12月~4月  サザンカ・・・10月~2月 香り サザンカ ツバキ・・・ほとんど香がしない サザンカ・・・ほのかにいい香り 葉 ツバキ・・・5~12cm サザンカ・・・3~7cm 散り方 ツバキ・・・花ごといっぺんに落ちて散る サザンカ・・・花弁が一枚一枚散っていく では、 花言葉 の違いはどうなんでしょうか? サザンカ の花言葉・・・ 『困難に打ち克つ・ひたむきさ』 。 寒さが強まる初冬でも、美しく花を咲かせている姿に由来する そうです。 一方、 ツバキ の花言葉は・・・ 『控えめな優しさ・誇り』 。 ツバキには、ほとんど香がないとありましたね。その、 香がしないというところに由来する と言われています。 どうでしたでしょうか? 似たように見える花でも、調べてみると違いがあることがわかりますね。 どちらも寒い時期に咲くお花です。 寒さばかりに意識がいきがちですが、寒い冬の景色に 『彩』 を与えてくれる、お花にも注目したいですね。

表情を変えるハーバリウム。

イメージ
ハーバリウム の撮影を始めて気づいたのですが、ハーバリウムは お天気や飾るお部屋の環境によって表情を様々に変えます 。 たとえばコチラはお天気の良い日にお外で撮影をしました。 キラキラしてとても綺麗です♥ そして、コチラはお部屋の中の日陰で撮影したものです。(窓際) 落ち着いた雰囲気になりますね。                                            コチラは少し雲がかかった瞬間の窓際で撮影しました。『日陰』より少し明るい雰囲気です。  このように、同じ商品でも 飾っていただく場所や環境で様々に表情を変えてくれます 。 いずれにしましても、やはりハーバリウムは 窓際の直射日光の当たらない明るい場所 でごご鑑賞いただくと綺麗です! hana-GinGaでは、ハーバリウムとはどのようなものなのか、どの様なことに注意が必要で、破棄するときの方法などを記した 『取扱説明書』 を商品に同封しております。 ハーバリウムをご存知のない方への贈り物でも安心していただけるかと思います。 ハーバリウムは永遠に同じ表情を保てるものではありませんが、変化していく過程もお楽しみいただければ嬉しいです。                     

明日から三連休!(世間は。。。)

明日、11月3日は 『文化の日』 ですね。 趣旨としては、 『自由と平和を愛し、文化をすすめる日』 ということです。 では、なぜ11月3日なのでしょうか?! この11月3日は 日本国憲法が公布された日 。 日本国憲法は平和と文化を重視したもの であることから、 『文化の日』 として国民の祝日に制定されたそうです。 ちなみに、 日本国憲法が制定された祝日 が『 憲法記念日』 です。 文化の日・・・日本国憲法が 『公布』 (こんな法律が成立したと国民に知らせること)された日。 憲法記念日・・・日本国憲法が 『施行』 (実際、実行に移され効力をもつこと)された日。 11月3日は元々、 明治天皇のお誕生日 であった 『明治節』 とよばれる祝日だったそうですね。 というわけで、明日から 三連休 。 皆様どうぞ、よい連休をお過ごしくださいませ。 私は息子との時間を楽しみたいと思っています♪