カーネーションハーバリウムのこだわり①

お久しぶりです!

個人的に怒涛の一か月だった五月も終わろうとしています。

新元号『令和』の発表に始まり、長すぎたゴールデンウィーク!
そして母の日!
母の日直前には、震度5弱を超える地震に見舞われました。

こんなに行事が目白押しだったのに、とても長く感じている不思議な感覚です。

~母の日/2019~

hana-GinGaにとって二年目の母の日でした。
今年もたくさんのお母様方へhana-GinGaのハーバリウムを送り出すことができました。
本当に嬉しく、ありがたい気持ちでいっぱいです!

今年はより、お花やハーバリウムと向き合って花材選びやデザインを考えました。
また、作業に関しても去年は主人に手伝ってもらうことも多かったのですが今年は本当に全てを自分一人で行ったので、その分喜びも大きいです!
本当に、たくさんの商品の中からhana-GinGaをお選び頂きましてありがとうございました。

今年の母の日のハーバリウムにもやはり、『カーネーション』を花材の一つに選びました。
hana-GinGaではプリザーブド加工されているものではなく、自ら仕入れてきたカーネーションのお花を自家製ドライに仕上げたものを使用しました。

hana-GinGaのハーバリウムはプリザーブドフラワーも使用していますが、カーネーションに関してはガクが長いお花でガクの部分まで全て染色されているものよりは、お花とガクの部分のグリーンが映えた方がよりカーネーションが魅力的かなと思いました。

『カーネーション/ミニボトル』

ただ、ドライフラワーは『ただ吊るしておくだけ』では鮮やかさや形を保つことができません。
自己流なので正しい方法かはわからないですが、
しっかり水揚げをして最適な開花の状態を見計らうこと。
そして、熱を加え短時間でドライ加工する、とガクの部分がぷっくりとして花の色が鮮やかなドライに仕上がると思います。

ただ気温や湿度によって仕上がりにも、ばらつきがあるので商品の花材として使用できるお花は限られています。必要な量よりも多くの仕入れが必要となります。

品種にもこだわり、飾っていただく環境にもよりますが色落ちしにくい品種を選びました。
去年は薄いピンクで可愛らしい品種のカーネーションでしたが、今年は少し濃いピンクの物を選びました。
我が家で飾っているものは一年たっても色落ちがほとんどありません。

去年のカーネーションハーバリウム

きれいにドライに仕上がっても安心はできません。
今度はきれいな状態のまま、いかに長く保管できるか。
これまた、湿度と温度との戦いですので、24時間低めの温度で除湿をかけて別に除湿機をフル回転、さらに風を送って空気を循環させるなど。
家庭で出来る限りのすべての手段をとっています。
電気代もたいへんです。。。(本音)

熱く語ってしまい、デザインのこだわりまで書くと長くなってしまいそうなのでまた次回にしたいと思います。

読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

このブログの人気の投稿

母の日ハーバリウム2019

母の日のハーバリウム